「五反田で洒落てて落ち着いてて手頃なお店ないかな〜」とお探しの方へ。
最近は”五反田こそグルメな街だ”というメディアの動きがなんとなく目立つようになってきましたが、私は五反田に住んで3年間、あらゆる店で食事をしたので「何をいまさら」感が拭えません。
なので、メディアや食べログであまり触れられていない名店をご紹介したいと思います。
今回は「行こう行こうとは思うけど、なんか入りづらい…」という独特な雰囲気でおなじみ(?)、五反田の隠れ家”時歩庵”さんにやってまいりました。
五反田でよく食事をする方で気になっていた方も多いのではないでしょうか?
そもそも入っていいのか不明

外にはコマのようなものが置いてあり、一見さんはかなり入りづらい印象を受けるかと思います。時歩庵さんは2階にあるのですが、階段を上っていくと入り口ドアの左右に塩が盛られています。
私自身何度も入ろうとしましたが、外から中の様子がわからないのと、ドアの塩に恐怖心を覚え入ることをずっと躊躇していました…笑
『時歩庵 食べログ』で口コミを探そうとしても口コミ0だし、「変な店だったらビールだけ飲んで帰ろう」と友人と誓い満を持して入店決めました。
変な店と予想した自分を呪いたい

入った瞬間我々の予想は良い意味で覆され、とても素敵な空間が広がっていました。店長に疑ってごめんなさいの旨を伝えたかったですが、若干強面の方だったのでさも常連のような顔して入店決めました。
閉店間際に行ったためか、お客さんはほぼいなかったですが、とにかく予想外にお洒落な内観にまず期待値がグッとあがりました。
すでに食事済みだったため、今回はつまみ系をメインでいただきました。どれもハズレなしの安定感誇ってます。
鶏たたき ピリ辛ユッケ 700円

とにかく最高。
現在ダイエット中の私は日々スーパーのささみで食事を我慢していますが、毎日こんな美味しいささみだったら何も苦ではありません。
相方は「辛いのが苦手」という可愛げのある人間ですが、そこまで辛すぎるわけではないので「美味しい、美味しい」とアホの子のようにがっついていました。
山盛り!ステーキサラダ 1,200円

もう見た目からしておわかりの通り、おすすめの一品でございます。
1,200円と若干高めの印象があるかもしれませんが、量はかなり多いです。サラダなのにお腹も膨れて、とにかくお肉のクオリティも高いです。
時歩庵にきたら絶対に頼んで欲しいですね。
山芋とオクラの梅肉和え

通常のメニューとは別に旬ものとしてレペゼンされていたので、頼んでみました。いうまでもなく最高の酒のつまみですが、若干量が少なかったかなといった感想です。
レモンサワー

普段は日本酒が好きなので日本酒ばかり頼みますが、今回はノリでレモンサワーを。
居酒屋のレモンサワーってレモンの感じが強すぎて”すっぱいだけ”という印象が強いんですが、ここのレモンサワーは”甘くて美味い”です。小学生みたいな感想かましてますが、まじで甘くて美味いですよ。
時歩庵へのアクセス
駅前のユニクロがある方とは反対(改札を右)に出て、目黒川を目指します。
川の先にファミマがあるので、そこの脇道を入って少し進んだところにあります(詳しくはmapをご覧ください)。
駅から歩いて5〜8分くらいで着くかと思います。
まとめ
今回は時歩庵さんの口コミをご紹介しました。
個人的にはかなり満足度が高いです。
食べログの評価がないからか、お客さんはいつも少なめの印象が強いですが、知られてないだけでかなりの名店だと思います。店長さんは一見無愛想な感じですが笑、喋ってみるととても優しい方でした!
雰囲気も良く料理も非常に美味しいので、完全に五反田の穴場と言えます!個人的には私の家から近いのでかなり入り浸っていますが、皆様もぜひ活用されてみてはいかがでしょうか?
とてもお洒落な空間なので、デートや大切な人との会食にもおすすめです!