今回は「毎日毎日悩みが消えない..」って人に向けて、悩むのはまじで無駄ですというお話を。
まあ、おっしゃる通りです。
何を隠そう自分も悩み続けて、自律神経がぶっこわれた経験が多々あります。まじで2年くらいは「なんで自分はいつも悩んでんだろう」って悩んでました(笑)。だからめちゃくちゃ気持ちがわかります。
ただ。そんな自分でも最近はもうあんま悩まなくなりました。
これには結構コツがあって、まずは本質を理解すべきです。
という声が聞こえてくるので、早速。
わかりやすく例を出しましょう。わかりづらかったらごめんなさい。
悩むのはただ単に暇だから
まじでめちゃめちゃリアルに想像して欲しいんですけど
例えばあなたが道を歩いてて、急に刃物をもったおじさん2人組が登場してきたとするじゃないですか。
もうめっちゃイかれてんすよ、目つきもやばくて。絶対犯罪者。

こんな感じで。
で、その2人組が小走りでこっちに向かってくるんすよ。
その時あなたはどういう行動をしますか?
ちょっとだけ考えてみてください。
.
.
.
.
.
.
.
.
シンキングタイム終了。ちゃんとシンキングしてくれましたか。
多分大体の人が次のうちのどれかに当てはまると思うんですよね
1.走って逃げる
2.反撃できるように凶器を探す
3.大声を出す
4.説得する
とかそんな感じ。
そういう選択をすると思うんですよ。
少なくとも「その場で悩んで動かない」という選択肢はないはずです。
とかそんな感じで悩んでたら、もうぶっ刺されちゃうじゃないですか。笑
悩んでいるうちにめった刺し食らって人生終了。
まあさっきのはいうても可愛らしいイラストなんで(笑)、もうちょいリアルにいったらこんな感じ。

こんなやついたら絶対行動するでしょ。
で、これが日常生活でも全くおんなじことがいえるんですね。
これが今回のテーマです。
つまり悩んでてもいいことなんてひとつもないからとっとと行動しようってことです。
確かに上記はかなり非日常的なケースでしたが、じゃあもう少し一般的に多い悩みを考えてみましょうか。
悩んでいるだけ無駄(日常のケース)
まあわかりやすい悩みで言えば「上司とか友達がむかつく、、」とかすかね。
上司をさっきのおじさん達に見立てれば想像しやすいと思います。

例えばこんな感じでめっちゃ嫌味をいってくる上司だとする。
例なのに鬱陶しいっすね。嫌味なんて刃物と一緒ですねほとんど。
物理的なダメージはないけど、精神的には傷つくわけだから。
これに対して大抵の人は、反撃も対策もせずにただ自分の中に留めてしまう。
みたいな感じで悩んじゃう。
それはもう刃物おじさんの目の前で悩み続けてるのと一緒っすね。
つまり、反撃とか何か対策をしないとその悩みは一生終わらないということ。
1.走って逃げる = 会社を辞める、関わらない環境に逃げる
2.反撃できるように凶器を探す = 反論できるように自分に根拠を持つ
3.大声を出す = 仲間に頼る
4.説得する = 話し合いをする
みたいな感じですかね。
なんとなくリンクしましたかね?
つまり悩んでいる暇があったら、早く行動をしましょうということです。
なぜなら悩んでたっていいことないんですよ。
ただ時間が過ぎ行くだけ。
もしこの考え方で解消できない悩みがあったら、まじで教えてください。
どうにか悩みを解決、、まではいかずとも改善できるような提案ができたらなと心底思います。
てかあれだわ、もう締めようと思ってたけど、いい例もう一個思いついた。笑
ついでにもう一例
まあ男の人は想像しやすいと思うけどゲームしてる時って悩まないじゃないすか。
じゃなくてきっと
みたいな感じで。もう具体的な解決方法をきっと模索するんすよね。
人生もこれと一緒です。
さっきよりも少しだけしっくりきてくれれば幸いです。